俳句界

1 2 3 4 5 >
春の訪れとともに山あいの雪解水が流れ出すと小川となり、大河へそそぐと雪解川になります。雪解川は山のミネラルを海に運びつつ新たなドラマを生み出してゆきます。
Modify : 2019-11-03 11:27:33 ✎ さくらがい
日中でも天空に月を見ることは時折ありますが、青い空に浮かぶ朝の月は何となく広い海原を泳ぐクラゲを連想させます。
Modify : 2019-10-28 20:51:51 ✎ さくらがい
蝉の地上の生活は僅か7日間。人の命もいずれは次の世に向けて生と死を繰り返すという運命に委ねられているようです。3個の抜け殻が無花果の葉にぶら下がってブランコをしているかのようです。
Modify : 2019-09-25 17:33:02 ✎ さくらがい
琵琶湖で繰り広げられる花火大会は滋賀・京都で圧倒的な人気がありますが、人込みを避けて比叡山の山頂から眺め下ろすのもひとつの楽しみ方です。
Modify : 2019-09-25 16:46:54 ✎ さくらがい
「五山の送り火」の山のひとつ、松ヶ崎東山を散策中に美しい小鹿に遭遇。京の街中に近いところで野生の澄んだ瞳と視線を交わしました。
Modify : 2019-08-25 11:22:18 ✎ さくらがい
瀬戸内海の温暖な気候と風土で育つ淡路島産玉ねぎは「甘い・やわらかい・みずみずしい」と評判です。たまたま淡路島のタマネギ畑で投棄かと思える光景を目にしました。"腐っても鯛”の諺があるように、それでも値...
Modify : 2019-08-19 15:32:32 ✎ さくらがい
「侘び・寂びと虫の声をあわせ表現した良い句だ」と辛口で人気の夏井いつき先生からコメントをいただきました。NHK文化センター京都の句会ライブでベストスリーに選ばれました。
Modify : 2019-07-26 18:12:00 ✎ さくらがい
日本の代表的な女子水泳選手が思はぬ病魔に侵されました。それでも「自分に乗り越えられない壁はないと思っています」との前向きな姿勢は人々の感動を呼んでいます。 早期回復を心よりお祈りします。
Modify : 2019-04-26 14:22:01 ✎ さくらがい
『一粒の麦もし死なずば』は、フランスの小説家の作品。キリストの言葉、「一粒の麦もし地に落ちて死なずば、ただ一つにてあらん、死なば多くの実を結ぶべし」に由来します。日本人の主食のお米につても同じこと...
Modify : 2019-04-20 18:39:50 ✎ さくらがい
本当に話が上手な人は、他人の話をよく聞いて、自分の話をする人です。自分の話に夢中になり、 相手の話を聞かないで、一方的に話をするというのでは味がないですね。長年連れ添った夫婦は枯淡の境地です。
Modify : 2019-04-01 11:03:59 ✎ さくらがい
一人静は「静御前」になぞらえてついた花の名前で、白い小花のようすは清楚でしとやかな感じです。ひっそりと咲き、ひとしれず散ってゆく風情は白拍子の舞を彷彿させるかのようです。
Modify : 2019-03-07 11:05:48 ✎ さくらがい
京都の八坂の塔の南側に位置する京懐石料理の店「京都幽玄」。かつて文豪や名士が集った老舗旅館と旧三井邸をあわせてリノベーション。 こだわりの感じられるインテリアと、随所に広がる庭園に心を癒される。文...
Modify : 2019-03-07 11:03:25 ✎ さくらがい
東京スカイツリーの天望デッキから下界を見下ろすと、谷崎潤一郎の随筆「陰翳礼讃」の美意識が理解できるような気がします。タワーの足元は三角形で、高くなるにつれて円形に変わり,そして五重塔に似た制振構造...
Modify : 2019-02-26 22:33:46 ✎ さくらがい
京都御苑の開かずの門だった蛤御門は宝永の大火(1708)で開門されたことから「焼けて口を開ける蛤」にたとえて命名されました。
Modify : 2019-02-05 15:16:37 ✎ さくらがい
新幹線・博多駅の夕暮れ、待合室のガラス窓から外を眺めていると、ヒチコックの映画を想わせるような鳥の大群が出現して、群翔のデモを見せてくれました。
Modify : 2019-02-05 15:07:37 ✎ さくらがい
丹後半島の日本海に面した位置に眺望の良い喫茶店があります。海側から見るとあたかも岸壁のぎりぎりの線まで喫茶店が身体を乗り出しているようなスリリングな光景です。
Modify : 2019-02-05 15:06:05 ✎ さくらがい
京都伏見の料亭「魚三楼」は江戸時代の創業で、薩摩藩の炊事方も務めたという老舗です。鳥羽・伏見の戦いで、京町通りに面した表の格子に銃撃戦の弾痕が当時のまま残っています。
Modify : 2019-02-05 14:59:47 ✎ さくらがい
円山公園は東山の山麓にあり日本風の庭園として市民や観光客の憩いの場になっています。なんとなく映画のロケ風のシーンです。
Modify : 2019-02-05 14:42:48 ✎ さくらがい
平家物語に「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす…」と有名な言葉があります。 朝咲いて夕方には散ってゆくはかない花。散り際の美しさを「滅びの美学」と好む人も...
Modify : 2019-02-04 17:10:45 ✎ さくらがい
鞍馬寺の行事。青竹を大蛇に見立て、二人一組に分かれた法師たちが竹を切る速さを競い、豊作の吉兆を占います。
Modify : 2019-02-04 12:30:41 ✎ さくらがい

1 2 3 4 5 >