京都催事

1 2 3
桜のつぼみが膨らみ、鶯の声が聞こえるようになりました。今年も美味しい乙訓産の柔らかい筍が土の中で春を待っています。土の割れ目を探して顔を出す前の筍を彫り上げられるその技は熟練が必要です。1年間をかけ...
Modify : 2024-03-11 17:16:28 ✎ himebara55
節分を過ぎたこの時期に伝統を重んじる家庭では自家製味噌作りをなされます。この時期に仕込んで年末ごろまで寝かせ、出来上がった味噌はとてもおいしいです。大豆・塩・麹・・・麹の作り方は大変手間暇かかるも...
Modify : 2024-02-18 20:26:28 ✎ himebara55
国道1号線沿いにある人気のラーメン屋さん店内は広々とした空間。ラーメンは北海道味噌、信州味噌、九州味噌と味噌ラーメンだけで3種類もあります。今どき、ロボットが運ぶお店も随分出てきたけれど初体験!汁物...
Modify : 2024-01-20 20:10:18 ✎ himebara55
亀岡市南部、面降山(めんこうやま、天岡山)東麓に鎮座する。面降山を始め、周辺は多くの古代遺跡が残る。京都でもみじの色づきが1番早いといわれているが訪れた日の1週間前が1番きれいだったらしい。観光客...
Modify : 2023-11-16 19:37:43 ✎ himebara55
大善寺(だいぜんじ)は、京都市伏見区にある浄土宗の寺院。京都十三仏霊場第5番札所。寺の名前よりもお盆の行事の「お地蔵さん巡り」で知られている。6体の愛くるしい地蔵菩薩に会いたくて覗いてみた。
Modify : 2023-06-16 20:14:33 ✎ himebara55
西国十番の観音霊場、明星山三室戸寺は、観音応現の霊地であり、光仁天皇勅願の精舎である。枯山水庭園と池泉回遊式庭園の他、広庭からなる。5月は2万株のツツジ、一千本のシャクナゲ、6月は1万株のアジサイ、7月...
Modify : 2023-06-10 21:12:47 ✎ himebara55
バンビオイルミネーション2022 「竹てまり~継承と発展の光~」のテーマを掲げて今年も駅前広場周辺は素晴らしい電飾で輝いています。ご時世柄、3年ぶりの点灯式も開催されて冬の夜を彩っています。
Modify : 2022-12-14 21:28:27 ✎ himebara55
京都府八幡の冬の風物詩円福寺の僧侶たちが托鉢で集めた大根約1200本が数本ずつにまとめられ、高さ約15mのイチョウの大木に干されています。大きな大根ツリー!1ヶ月程天日で干したのち1年から3年漬け込んでたく...
Modify : 2021-12-21 20:31:42 ✎ himebara55
京都西山楊谷寺(柳谷観音)にて9月20日~25日まで竹灯り~祈望イベントが開催されました。夕闇迫る頃、長岡京名産の竹で作られた竹灯り2000基に灯がともると幻想的な世界に。最終日には花火75発も打ち上げられて...
Modify : 2021-09-27 10:45:38 ✎ himebara55
「そうだ!京都へ行こう」JR東海の京都観光情報のキャッチコピーは有名である。今年は「花と水をテーマ」にしたキャンペンが繰り広げられている。SNS映えする各寺院の花手水。色とりどりの花が浮かべられた花手水...
Modify : 2021-06-28 09:29:47 ✎ himebara55
「かめおか霧のテラス」は、亀岡盆地の南側にそびえる竜ヶ尾山・標高412.4mの山頂付近に、2018年3月に開設された展望デッキ。京都縦貫道亀岡ICから車で10分ほど山道を進み、亀岡カントリークラブの門を横切ってす...
Modify : 2020-12-13 11:11:20 ✎ himebara55
大山崎町『まちまるごと文化祭』202年11月27日(金)~29日(日)コロナ禍で心配されていた行事であるが規模を縮小して開催された。
Modify : 2020-11-30 10:13:16 ✎ himebara55
京のブランド産品にも指定された京タケノコは、色が白く、やわらか、きめ細かな肉質でアクが少ないという美味しい筍である。年間を通じていろいろな作業がなされるが、この時期が柔らかい筍を育てるための土いれ...
Modify : 2020-11-19 21:20:01 ✎ himebara55
亀岡運動公園体育館 東側(京都府亀岡市吉川町穴川野水)の田んぼで例年開催されているコスモス園、今年は拡張されて、かなり広い範囲でコスモスを楽しむことが出来ます。Go toトラベルの「地域共通クーポン券」...
Modify : 2020-10-31 10:38:20 ✎ himebara55
「仏教の思想と文化 -インドから日本へ-」と題してシリーズ展特集展示:西七条のえんま堂 -十王と地獄の美術-が開催中である。
Modify : 2020-10-01 21:01:25 ✎ himebara55
西国十番の観音霊場、明星山三室戸寺は、観音応現の霊地であり、光仁天皇勅願の精舎である。春はつつじ、初夏は紫陽花・蓮の花、秋は紅葉、冬は本堂に積もる雪と折々の美しさを見せてくれる。源氏物語『宇治十帖...
Modify : 2020-06-04 21:39:17 ✎ himebara55
柳谷の陽光桜苑には青もみじが新緑の色合いで梅雨前の柔らかな日差しに輝いています。第2陽光桜苑も整備作業が進んで和風の素晴らしい庭園になりつつあります。木製のひとり掛けの椅子を約15個が設置中、前方に臨...
Modify : 2020-05-28 21:31:31 ✎ himebara55
泉涌寺七福神巡りは1951年(昭和26年)から成人の日に行われるようになりました。七福神信仰は室町時代に京都で始まったとされ、泉涌寺の泉山七福神巡りが七福神巡りの起源とも言われているそうです。
Modify : 2020-01-13 22:20:33 ✎ himebara55
新鮮で良質な京都府内の農林水産物を広く知ってもらい、生産者と府民の皆様が交流する場として、「おいしい京都」大収穫祭毎年11月最終の土・日曜日に開催されます。正月用食材の買い出しに今年も早朝から出かけま...
Modify : 2019-11-30 21:30:59 ✎ himebara55
アサヒビール大山崎山荘敷地内の彩月庵は登録有形文化財(建造物)で、非公開です。庵は切妻造、桟瓦葺、持仏堂を兼ねた立礼席と前室及び水屋からなり、室内は石敷で、主室に2畳の床上部、床を備えてある茶室です...
Modify : 2019-11-24 08:12:32 ✎ himebara55

1 2 3