京都催事

1 2 3
2019年11月16日(土)~12月8日(日)光明寺のもみじ祭りが開催されます。参道モミジの樹齢は150年、境内には500本のモミジあり。信楽庭(しんぎょうてい)という庭園もあり山全体がモミジ色に染まり、モミジの絨毯、素...
Modify : 2019-11-13 22:16:15 ✎ himebara55
大山崎山荘は実業家加賀正太郎氏によって建てられた。天王山山麓の淀川の流れを見下ろすこの場所に、テムズ川を見下ろすウィンザー城の風景を重ねあわせ、建物、庭園、道路などを自ら設計してたてられたもの。長...
Modify : 2019-05-05 07:45:27 ✎ himebara55
京都と大阪にまたがる天王山の山裾、緑の中に埋もれるように存在する「聴竹居」。木造平屋建てで昭和3年に建てられた。家族がまどろんだ縁側、光が優しく囁きかける。環境共生住宅の原点の建築物。
Modify : 2019-04-28 09:50:44 ✎ himebara55
通年、5月のゴールデンウィーク時が見ごろとなる霧島つつじ、今日の時点で満開です。平安時代、菅原道真の所領であったとされ、道真が在原業平らと共に、 しばしば遊んで詩歌管弦を楽しんだ縁深いところであると...
Modify : 2019-04-25 17:24:35 ✎ himebara55
京都西山、乙訓地方では全国一と言われるやらかい白い筍の生産地です。1年中、竹藪の手入れをして山桜が満開になるこの季節に最盛期を迎えます。今年は低温が続き、30年ぶりの不作とか・・・
Modify : 2019-04-22 14:05:40 ✎ himebara55
通称『宝寺』と言われている大山崎町銭原の宝積寺の春の行事鬼くすべ(大厄除追儀式)が開催された。宝積寺を建てた行基(ぎょうき)が悪霊退散を祈って始めたともいわれている。敷地内の庭園ではお茶席が設けら...
Modify : 2019-04-21 09:46:42 ✎ himebara55
エゴマの燈明油で栄えた町『天下分け目の天王山のふもとに位置する大山崎町』歴史を踏まえてエゴマにまつわる文化を生かし町の活性化を目指して後世に伝えようと頑張っている会がある。その仲間たちと一緒に京都...
Modify : 2019-03-14 22:00:09 ✎ himebara55
古くは江戸時代から平成の現在に至るまでの古式ゆかしきお雛様が西国街道沿いの旧家で見ることが出来ます。
Modify : 2019-03-04 17:52:04 ✎ himebara55
京都市西京区にある真言宗東寺派の寺院。本尊は千手観音。京都洛西観音霊場番外札所、西国薬師四十九霊場第41番札所である
Modify : 2019-02-21 16:46:28 ✎ himebara55
「非戦の誓いを桜に託した、知られざる偉人の物語」として映画化も、なされた陽光桜が京都西山・乙訓地方でも一斉に咲き出しました。「NPO法人 京おとくに街おこしネットワーク」植樹。この8年間で401本の桜の...
Modify : 2019-02-15 20:10:01 ✎ himebara55
梅の季節・紫陽花の季節には訪れてみたくなる梅宮大社、京都の花の寺としても有名で安産の神として信仰される。酒造の神としても信仰されており社殿のうち、本殿・拝殿・楼門・境内社若宮社・境内社護王社の5棟は...
Modify : 2018-06-25 12:33:55 ✎ himebara55
境内に咲き誇る約5000株のあじさいを愛でながら、地元特産品の販売や、ステージでのコンサートなど多数開催されます。通常17日午前中のみ限定公開の上書院を期間中特別公開されます(近年、映画のロケーションにも...
Modify : 2018-06-11 21:33:49 ✎ himebara55
高島屋京都店美術画廊にて開催されている宝居智子氏の絵画を拝見した後、寺町三条「西むら」の和食の極意を味わう会に参加する機会をいただいた。慈愛とたおやかさに満ちた美人画は素晴らしいものであるが現在描...
Modify : 2018-05-13 22:00:53 ✎ himebara55
京都市北区上賀茂本山にある神社。式内社で、現在は賀茂別雷神社(上賀茂神社)の境外摂社参道の脇の「大田ノ沢」では、約2000平方メートルの敷地にカキツバタ約25,000株が自生しており、「大田ノ沢のカキツバタ...
Modify : 2018-05-12 07:44:37 ✎ himebara55
乙訓寺は太秦の広隆寺(603年創建)とほぼ同じく約1380年前の創建と見られ、寺伝では推古天皇勅願、聖徳太子創建となっている。「今里の弘法さん」と親しまれ伝統と牡丹の名所として知られている。
Modify : 2018-04-19 20:54:33 ✎ himebara55
京都岡崎平安神宮・疎水に至る桜並木とライトアップは京の春の見どころの1つです。10石巡りの桜巡りは1.5キロ疎水沿いの450本のソメイヨシノの開花を楽しめます。蹴上のインクラインは京都の産業・歴史をも変えた...
Modify : 2018-04-09 21:45:58 ✎ himebara55
西山古道とは善峯寺 光明寺 柳谷観音を結ぶ道で昔は信仰の道として利用されてきました。2018年4月7日(土)古道ハイキングが開催されます。西山古道の整備は「京おとくに・街おこしネット」のご尽力です。
Modify : 2018-04-05 09:07:29 ✎ himebara55
師走の声を聞くとあちらこちらから光の祭典、ルミナリエのニュースが聞こえてきます。関西最大級といわれるものから、各市町村の小さな光の祭典が冷たい師走の風の中で心を躍らせてくれます。
Modify : 2017-12-15 20:16:17 ✎ himebara55
桃の節句が近づいてきた。例年西国街道沿いの旧家に伝わるひな人形が展示される。平成29年は3月1日(水)~3月5日(日)開催される。江戸時代から明治、昭和初期の貴重なお雛様、雛御殿が並ぶ。
Modify : 2017-12-15 16:15:04 ✎ himebara55
季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、それを追い払うための悪霊ばらい行事が執り行われる。京都でも有名な寺院で2月の節分の日に行われる大きな行事である。
Modify : 2017-12-15 16:11:00 ✎ himebara55

1 2 3