openmatomeview


京都東山・智積院の7月の庭園
京都市東山区にある真言宗智山派総本山の寺院である。 智積院の歴史は複雑で、紀州にあった大伝法院と、豊臣秀吉が、3歳で死去した愛児鶴松のために建てた祥雲寺という2つの寺が関係している。
Updated Date : 2017-07-11 21:08:44
Author ✎ himebara55
この記事のシェアをお願いします。☺

智積院金堂
金堂や明王殿などは無料で拝観でき、中に入ることもできる。大師堂や密厳堂も無料で参拝できる。
山号を五百佛山(いおぶさん)、寺号を根来寺(ねごろじ)という。
本尊は金剛界大日如来、開基は玄宥である。
鐘楼堂
桔梗は、智積院の寺紋。
見頃の時期は、6月中旬から9月上旬まで。 観賞出来る期間がかなり長いのが特徴です。
OpenMatome
庭園で見つけた京都タワースポット
金堂と明玉殿の間に、小さな池がある。
大輪の蓮が咲いていた。  既に、落花したものもあった。
OpenMatome
Explore himebara's photos on Flickr. himebara has uploaded 2790 photos to Flickr.
原産地はインド亜大陸とその周辺。 地中の地下茎から茎を伸ばし水面に葉を出す。 草高は約1m、茎に通気のための穴が通っている。水面よりも高く出る葉もある(スイレンにはない)。葉は円形で葉柄が中央につき、撥水性があって水玉ができる。これがまた美しい!

アクセス
京都市営バス「東山七条」(86・88・急行100・急行106・急行110・202・206・207・208系統)下車、徒歩3分 京阪本線 七条駅 徒歩7分
34.98790861332985
135.7756870414596
0
0
0
13
34.98790861332985,135.7756870414596,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

醍醐寺の桜とメジロ
「京都東山 福めぐり」 『高台寺、滝尾神社ほか12社寺』
夏の京都~金閣寺・嵐山・松尾大社
「東福寺」散策~京都市東山区
京都ご飯奄美の鶏飯~『小元』