openmatomeview


十輪寺の桜特集 ~「天蓋の桜」とも言われる大きな「業平桜」|MKタクシー
三方普感の庭に植えられた樹齢200年の枝垂桜は「業平桜」と言います。元祖イケメンとして有名な在原業平の名を受け継ぐにふさわしい立派な枝垂桜です。天を覆うかのごとく横に広がる枝振りから「天蓋の桜」とも言われます
Updated Date : 2019-02-28 12:00:32
Author ✎ MKタクシー
この記事のシェアをお願いします。☺

十輪寺の情報
文徳天皇の皇后で、染殿の后と呼ばれた藤原明子が、安産祈願として創建したと言われているお寺です。 六歌仙の一人の在原業平の隠棲地といわれ、境内に業平ゆかりの遺跡もあります。本堂横の細い道の脇には業平の墓とされる石塔があり、恋愛・結婚成就の御利益があると言われています。 本尊は延命地蔵菩薩で、腹帯地蔵とも呼ばれています。
じゅうりんじ
  • 拝観時間 9:00~17:00
  • 拝観料  400円
  • 交通  「小塩」バス停すぐ

  •  大きな地図を表示
    【十輪寺】
    34.94455841832472
    135.6573075056076
    0
    0
    0
    12
    34.94455841832472,135.6573075056076,0,0,0
    十輪寺の桜
    見頃:3月下旬~4月上旬
    業平桜【十輪寺】
    撮影日時 : 2018年03月24日 開花状況 : 見頃近し 情報提供 : MKタクシー
    3/31(平年補正日。その年の開花日・満開日から平年並みの開花状況だった場合に補正した日付) もう少しで見頃…観ている間にもさらに咲いてくるような感じでした
    業平桜【十輪寺】
    撮影日時 : 2018年03月26日 開花状況 : 満開 情報提供 : MKタクシー
    4/2
    業平桜【十輪寺】
    撮影日時 : 2016年03月29日 開花状況 : 満開 情報提供 : MKタクシー
    4/2 人も少ない穴場スポット
    業平桜【十輪寺】
    撮影日時 : 2011年04月06日 開花状況 : 見頃 情報提供 : さくらがい
    4/4 “世の中に絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからまし” 在原業平。 平安時代の歌人で「伊勢物語」の主人公・在原業平が晩年に隠棲し、塩焼きの風流を楽しんだと伝えられています
    業平桜【十輪寺】
    撮影日時 : 2016年04月02日 開花状況 : 満開 情報提供 : MKタクシー
    4/5
    業平桜【十輪寺】
    撮影日時 : 2015年04月03日 開花状況 : 満開 情報提供 : MKタクシー
    4/7 西山の山里。雨が降り、しっとりとした風情に包まれています。そんな中、存在感のある「なりひら桜」が満開です。お寺の方の懸命の努力で、この美しさが保たれています
    業平桜【十輪寺】
    撮影日時 : 2017年04月10日 開花状況 : 見頃 情報提供 : MKタクシー
    4/8 本堂東側地上からの眺めです
    業平桜【十輪寺】
    撮影日時 : 2017年04月10日 開花状況 : 見頃 情報提供 : MKタクシー
    4/8 本堂上から見下ろすと、この光景になります
    業平桜【十輪寺】
    撮影日時 : 2008年04月23日 開花状況 : 葉桜 情報提供 : MKタクシー
    4/25 業平桜は完全に終わり。八重桜は見頃
    OpenMatome
    ご予約・お問い合わせ
    観光タクシー・ハイヤー
    ご予約・お問合せは☎075-757-6212、またはMKタクシーHP
    MK観光タクシー・ハイヤー
    MKタクシー
    ☎075-778-4141 ※おかけ間違いにご注意ください お電話不要、簡単注文「スマホ配車」はこちら
    MKタクシー
    京都でタクシー・ハイヤーのドライバー職募集「MKタクシー採用サイト」
    お客様に日本の素晴らしさを発信するお仕事です! MKタクシーは日本有数の観光名所である京都に位置していますので、送迎のお仕事だけではなく、日本国内各地や海外からいらっしゃるお客様に京都や 日本の素晴らしいところを発信する大切でやりがいあふれるお仕事です
    この記事のシェアをお願いします。☺


    関連記事

    フォト俳句(811) 『クロサワの「夢」に乗り込むクリアボート』
    森林浴の旅行記(その2)~星が最も輝いて見える高原 『ヘブンスそのはら』
    大河ドラマ「光る君へ」のロケ地と「幻のメロン」 『京丹後市』
    平安京はなぜ「京都」と呼ばれるようになったのか
    家康の「伊賀越え」の道をゆく 『京田辺~宇治田原を中心に』