「人生はよろこばせごっこ」~やなせたかし展 『美術館「えき」KYOTO』
アンパンマンの生みの親・やなせたかし(本名:柳瀬嵩)の初の巡回展に出向いた。漫画家、詩人、絵本作家など多彩な活動を繰り広げた彼は「人を喜ばせること」を、人生最大の喜びとしていた。「なんのために生まれて、なにをして生きるのか」を自分に問い続けた彼が辿り着いたのは(本文へ・・
Updated Date : 2025-07-22 21:34:46
この記事のシェアをお願いします。☺
本当に困っている人に一片のパンを、「あんぱん」を与えられるヒーロー像だった。
本展は、やなせたかし記念館アンパンマンミュージアムが2026年に30周年を迎えることを記念し、約200点の原画を中心に、作品を紐解くものである(会期2025年8月24日まで)。
入り口の掲示
人生は思いがけないことの連続である 「人生、90歳からおもしろい!」
OpenMatome
アンパンマンのキャラクター
OpenMatome
人生はよろこばせごっこ
本当のスーパーマンは、ほんのささやかな親切を惜しまないひとだ。
OpenMatome
京都駅ビル内 伊勢丹
34.985898273063746
135.75817255481527
0
0
0
17
34.985898273063746,135.75817255481527,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
食堂(No.109 )~油そば専門店 『ムジコ』 |
![]() |
石と水の物語(No.4、No.5)〜貽範(いはん)碑&縣井 『京都御苑』 |
![]() |
フォト俳句(No.864)『朝立つや蝉の歓呼に見送られ』 |
![]() |
自販機あれこれ(No.51 )~冷凍食品 『クラフトスープKYOTO 鞍馬口』 |
![]() |
フォト俳句(No.863) 『ビルの谷へ消えるがごとき大船鋒』 |