さくらがいの花なび(No.84)~枝垂れ梅 『地福寺』
上京区の七本松通の丸太町を北に向かって少し歩くと、東側に「耳の仏」さま、日限薬師の地福寺があります。今を盛りと門前に咲き誇る枝垂れ梅が人目を惹きつけています。当寺は出水の七不思議の一つでもあります。
Updated Date : 2025-03-15 16:45:26
この記事のシェアをお願いします。☺
町行く人の足をとどめる枝垂れ梅
OpenMatome
撮影日(2025年3月14日)
道行く多くの人が、足を止めてカメラを構えています。
OpenMatome
地福寺
35.02074610879009
135.73962491167552
0
0
0
18
35.02074610879009,135.73962491167552,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
さくらがいの花なび(No.94)~マロニエ 『新町通り』 |
![]() |
フォト俳句(843)『黒谷さん螺髪凛々しき阿弥陀仏』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.96)~ツツジ 『三室戸寺』 |
![]() |
街角の点描(No. 106)~楽しい路地奥 『洋服店の横顔』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.95)~藤の花 『岡本口児童公園』 |