三室戸寺~紫陽花園 西国十番の観音霊場、
西国十番の観音霊場、明星山三室戸寺は、観音応現の霊地であり、光仁天皇勅願の精舎である。
枯山水庭園と池泉回遊式庭園の他、広庭からなる。5月は2万株のツツジ、一千本のシャクナゲ、6月は1万株のアジサイ、7月はハス、さらに秋は紅葉の名所にもなる。
Updated Date : 2023-06-10 21:12:47
この記事のシェアをお願いします。☺
ご詠歌
夜もすがら月をみむろとわけゆけば 宇治の川瀬に立つは白波
2023年6月1日(木)~7月9日(日)
8時30分~15時40分(拝観受付終了)
京阪三室戸駅下車。
三室戸駅から寺まで徒歩約20分で行くことができます。
駐車場が今年はかなり拡大されて広くなっていたがそれでもほぼ満車状態。
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
街角の点描(No. 106)~楽しい路地奥 『洋服店の横顔』 |
![]() |
食堂(No.91 )~ラーメン 『らぁ~めん京(みやこ) 京都駅ビル店』 |
![]() |
りんごとサクランボが開花しました~ 『雑草庵』 |
![]() |
散る桜残る桜も散る桜 『山科川遊歩道』 |
![]() |
第54回日本伝統工芸近畿展~身内の作品も 『京都高島屋』 |