Himebara55.com

openmatomeview

遍昭僧正(六歌仙の一人)が開山 『元慶寺』
鐘楼門をくぐると左手の本堂に本尊・薬師如来と開山・遍昭僧正の木像がある。遍昭は桓武天皇の孫にあたり、百人一首の歌人としても著名である。詩文の上で敬愛していた仁明天皇の崩御で世の無常を感じ出家する。西国三十三所観音巡礼の番外札所になっているのは、当寺で同じく落飾された花山天皇の再興によるものである。
Updated Date : 2025-01-11 20:31:50
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

鐘楼門
菅原道真が勅命で詠んだ漢詩が刻まれた梵鐘があり、かつては大晦日の除夜の鐘突きで拝観することができたが今は非公開。
OpenMatome
遍昭僧正のの歌碑
「天津風 雲のかよい路 ふきとじよ 乙女の姿 しばしとどめん」
OpenMatome
遍昭僧正の墓
元慶寺の境外で比較的近い場所にある。(山科区北花山中道町)
OpenMatome

 大きな地図を表示
元慶寺
34.9882371
135.8011229
0
0
0
17
34.9882371,135.8011229,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

さくらがいの花なび(No.97)~いちはつ 『上御霊神社』
さくらがいの花なび(No.94)~マロニエ 『新町通り』
さくらがいの花なび(No.96)~ツツジ 『三室戸寺』
街角の点描(No. 106)~楽しい路地奥 『洋服店の横顔』
さくらがいの花なび(No.95)~藤の花 『岡本口児童公園』