Himebara55.com

openmatomeview

世継地蔵尊大祭 2月8日 -京都歳時記ー
場所 上徳寺 「京のよつぎさん」で親しまれる上徳寺は家康ゆかりの寺。世継地蔵尊大祭が営まれる当日は、子授や安産を願う参拝客で賑わう。 本堂前に護摩壇が組まれ山伏が矢を放った後に点火すると約1万本の護摩木が僧侶によって投げ込まれ、炎と煙が勢いよく噴きだし境内はお祭りムードが高潮に達する。
Updated Date : 2024-02-08 13:03:24
Author ✎ 歳時記
この記事のシェアをお願いします。☺

この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

フォト俳句(876) 『ミステリーツアートンネル抜けて秋』
歌碑に学ぶ(No.9)~ 『広沢池と遍照寺など』
さくらがいの花なび(No.133)~コスモス 『千代の古道』
自販機あれこれ(No.55)~誕生日の新聞発行 『BiVi二条店』
奥つ城(おくつき)(No.3)~日本画家・橋本関雪ほか 『月心寺』