西山浄土宗の総本山~『光明寺』紅葉状況
11月13日から12月8日までもみじ祭が開催されているが今が見頃!
ウィークデーがお勧めです。広い境内に時折観光バスのお客様が見えるぐらいでゆっくり、のんびりモミジが楽しめます。まるで絵にかいたような紅葉です。
Updated Date : 2019-11-27 19:33:50
この記事のシェアをお願いします。☺
法然が初めて「念仏」の教えを説いた地である。
参道モミジの樹齢は150年
ヤマモミジとイロハモミジが主流
イベント期間中 2019年11月16日(土)~12月8日(日) のみ
高校生以上500円、中学生以下無料。
拝観時間 9:00~16:30(16:00で受付終了)
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
|
京都浄土宗寺院の特別公開~美しい仏像 『蔵林寺』 |
|
絶壁に建つ信濃善光寺の分身 『岩屋善光寺』 |
|
街角の点描(No.105)~「山のけむり」ほか三題 『嵐山&清凉寺』 |
|
曲水の宴 『城南宮』 |
|
「御影(ごえい)道中」の点描 『吉崎御坊』 |












