Himebara55.com

openmatomeview

千日詣り 7月23 日(火)~8月01日(木) -京都 歳時記-
場所 : 愛宕神社 京の町家では、愛宕山の火廼要愼(ひのようじん)のお札を台所に貼り火災予防に気を配る家が多い。千日詣りはこの期間に参拝すると千日分の功徳があるといわれ、標高924mの山頂の愛宕神社へお参りする人の列がつづく。2024年はコロナ予防など の事情により昼間の千日詣りとなる。
Updated Date : 2024-07-22 11:29:21
Author ✎ 歳時記
この記事のシェアをお願いします。☺

千日詣り
Sennichi Mairi Thousand-time Shrine Visit at Atago Shrine
場所 愛宕神社
場所(カナ) アタゴジンジャ
Place Atago Shrine
実施時期 7月23日(火)~8月1日(木)9時~16時
説明 千日詣りとは、本来は7月31日の夜から翌8月1日の朝にかけて愛宕山に登り、参拝することで、千日分の功徳があるといわれ、標高924mの愛宕山山頂の愛宕神社を目指して多くの人が夜を徹して参詣する。2024年は諸般の事情により昼間の千日詣りとなる。
情報提供 さくらがい
http://sakuragai86.com

愛宕神社
35.05998805
135.63443861294638
0
0
0
13
35.05998805,135.63443861294638,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

さくらがいの花なび(No.97)~いちはつ 『上御霊神社』
さくらがいの花なび(No.94)~マロニエ 『新町通り』
さくらがいの花なび(No.96)~ツツジ 『三室戸寺』
さくらがいの花なび(No.95)~藤の花 『岡本口児童公園』
街角の点描(No.102 )~新しい発見 『三条大橋』