Himebara55.com

openmatomeview

洛東の梅特集【三条以南】 ~清水寺/祇園白川など|MKタクシー
桜に先立ち京の都を彩る梅。京都を代表する桜の名所である清水寺や祇園白川でも美しい梅があちこちを彩ります。桜と違って全然込み合いませんが、見ごたえ十分です
Updated Date : 2021-03-30 15:17:22
Author ✎ MKタクシー
この記事のシェアをお願いします。☺

地図まとめ

清水寺
断崖の上にせり出した本堂(国宝)は、「清水の舞台から飛び降りる」ということわざで有名です。クギを一本も使わず木材を組み立てた(!)舞台造りの本堂からの見晴らしは最高です。長寿、ロマンス、学問のいずれかを選んで祈願する「音羽の滝」など広い寺域には見どころがいっぱい。時期によっては午後6時まで開門されているので最後に訪れるものもおすすめ
きよみずでら
  • 拝観時間:6:00~18:00(1/2~3/11、3/22~25)        6:00~17:30(3/12~21、3/26~4/10)
  • 拝観料:300円
  • 交通:市バス「五条坂」「清水道」徒歩10分 仁王門前の紅梅/白梅がみどころ
  • 清水寺
    ...クリックして地図表示
    見頃:3月上旬~中旬
    撮影日時 : 2017年03月09日 開花状況 : 五分咲き 情報提供 : MKタクシー
    仁王門前。見頃はこれから
    撮影日時 : 2013年03月11日 開花状況 : 見頃 情報提供 : MKタクシー
    仁王門前の紅梅・白梅が満開です! 満開の梅に青い空。鮮やかな仁王門の朱色。華やいだ風情で私達を出迎えてくれました
    撮影日時 : 2013年03月12日 開花状況 : 見頃 情報提供 : MKタクシー
    お客様のリクエストで本日も清水寺へ。紅白の梅に彩られた仁王門。息をのむ美しさです!
    撮影日時 : 2018年03月12日 開花状況 : 見頃 情報提供 : MKタクシー
    仁王門前の梅。朝から意外と参拝者が多いです
    撮影日時 : 2008年03月23日 開花状況 : 散はじめ 情報提供 : MKタクシー
    四季の花|MK観光タクシー・ハイヤー
    祇園白川
    白梅【祇園白川】
    ...クリックして地図表示
    見頃 3月上旬~中旬
    撮影日時 : 2019年02月08日 開花状況 : 咲き始め 情報提供 : MKタクシー
    先日発表されたトリップアドバイザーの「トラベラーズチョイス ホテルアワード2019」で、旅館部門国内8年連続首位となった「料理旅館 白梅」の門前に咲く白梅
    3月
    東山区『白川一本橋』周辺 よくドラマや映画などが撮影される場所です。柳との組み合わせが素敵なので、見頃は四月ごろかなと。 2018.3.2 撮影”
    撮影日時 : 2017年03月07日 開花状況 : 散り始め 情報提供 : MKタクシー
    見頃のピークは過ぎてしまったようですが、まだまだキレイに咲いてます(写真では暗くてよく見えません)
    撮影日時 : 2017年03月09日 開花状況 : 五分咲き 情報提供 : MKタクシー
    奥の料理旅館は「白梅旅館」
    撮影日時 : 2019年03月07日 開花状況 : 見頃 情報提供 : MKタクシー
    樹齢100年を優に超えるという白梅。旅館名の由来にもなりました。ただし、白川南通ができたのは戦中の戦時疎開によるもので、白川にも橋はかかっていなかったようです。元からここに白梅があったのか、どこかから移植されたのかは不明です
    撮影日時 : 2018年03月12日 開花状況 : 見頃 情報提供 : MKタクシー
    白梅旅館の前の白梅。ここにもメジロ
    東山区(三条以南)
    八坂庚申堂
    やさかこうしんどう
  • 拝観時間 9:00~17:00
  • 拝観料  境内自由
  • 交通  「東山安井」バス停から5分
  • 白梅【八坂庚申堂】
    ...クリックして地図表示
    青龍殿
    平安京造営時に、王城鎮護のため甲冑を着せた人形を埋めた塚があったとされます。天変地異や兵乱が起こるときは塚が鳴動すると言われています 青蓮院の飛び地境内であり、2014年に旧武徳殿を移築した青龍殿が完成しました。清水の舞台の4.6倍の広大な展望台が知られます
    せいりゅうでん
  • 拝観時間 9:00~17:00(16:30受付終了)
  • 拝観料  500円
  • 交通  京都駅よりタクシー 約20分 青蓮院よりタクシー 約10分
  • 白梅【青龍殿】
    ...クリックして地図表示
    撮影日時 : 2017年03月16日 開花状況 : 見頃 情報提供 : MKタクシー
    展望台へ昇る階段の脇に、背丈50㎝程の小さな梅の木。小さいながらも懸命に花を咲かせています。とても良い香りです。健気です!
    円山公園
    紅梅【円山公園】
    ...クリックして地図表示
    ご予約・お問い合わせ
    ご予約・お問合せは☎075-757-6212、またはMKタクシーHPMKタクシー's Matomeに関するお問い合わせは、b.kikaku@mk-group.co.jpまで
    MK観光タクシー・ハイヤー
    ☎075-778-4141 ※おかけ間違いにご注意ください お電話不要、簡単注文「スマホ配車」はこちら
    MKタクシー
    お客様に日本の素晴らしさを発信するお仕事です! MKタクシーは日本有数の観光名所である京都に位置していますので、送迎のお仕事だけではなく、日本国内各地や海外からいらっしゃるお客様に京都や 日本の素晴らしいところを発信する大切でやりがいあふれるお仕事です
    この記事のシェアをお願いします。☺


    関連記事

    水仙(スイセン)特集【洛外】 ~松ヶ崎疎水/與杼神社など|MKタクシー
    京都府立植物園の水仙(スイセン)特集 ~色も形も多彩な品種|MKタクシー
    蝋梅(ロウバイ)特集【洛東】 ~大蓮寺/大豊神社|MKタクシー
    宇治以南の蝋梅(ロウバイ)特集 ~宇治市植物公園など|MKタクシー
    椿(ツバキ)特集【洛東(三条以北)】 ~法然院など|MKタクシー