5月21日の例祭から【三船祭ほか】
桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~
①三船祭 車折神社の例祭の延長神事として嵐山の大堰川で行われる。祭神・清原頼業(よりなり)が活躍した平安時代の船遊びを再現する祭で、御座船、竜頭船などの船上で伝統芸能が披露される。三船=三船の才〈漢詩...
Updated Date : 2024-05-17 21:21:36
この記事のシェアをお願いします。☺
新緑を彩る祭事や行列
三船祭ほか
①三船祭 車折神社の例祭の延長神事として嵐山の大堰川で行われる。
祭神・清原頼業(よりなり)が活躍した平安時代の船遊びを再現する祭で、御座船、竜頭船などの船上で伝統芸能が披露される。
三船=三船の才〈漢詩・和歌・管弦の才能)
②元祇園梛(なぎ)神社 四条通りの壬生寺道のバス停前にある神社で通称元祇園さんと呼ばれる。
東山八坂に祀る前にいったんこの地の梛の森に神霊を祭祀したのが起こり。
鼓笛隊、獅子舞、神輿、剣鉾など行列は勇ましい。
③嵯峨祭 愛宕神社と野宮神社の祭礼。
神幸祭には清凉寺の南の御旅所に神輿2基と子供神輿2基が並ぶ。
この祭りは地方の氏子の祭りではなく、大覚寺を通して皇室と縁の深い祭だったことから還幸祭の神輿巡行は大覚寺で祈願を受ける習わしになっている。
撮影日時 : 2017年5月21日
三船祭の船遊び・鸙首船(げきすせん)上の今様舞楽
桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~ - 5月21日の例祭から【三船祭ほか】
元祇園梛神社の神幸祭の行列(先頭を行く少年勤皇隊)
桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~ - 5月21日の例祭から【三船祭ほか】
嵯峨祭の御旅所の神輿(左が野宮神社、右が愛宕神社の神輿)
桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~ - 5月21日の例祭から【三船祭ほか】
三船祭ほか
35.012564425786
135.67423224449
0
0
0
12
35.012564425786,135.67423224449,0,0,0
桜貝のぶらり京都たび ~京都再発見~
5月21日の例祭から【三船祭ほか】
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
京都御苑に残る唯一の宮家邸跡 『閑院宮邸跡』 | |
巳年にちなむ~蛇の絵馬が多い神社 『妙音弁財天』 | |
食堂(No.76) ~広東料理 『紫藤花(しとうか)』 | |
食堂(No.74)~ラーメン 『凛離れ 大丸店』 | |
さくらがいの花なび(No.79)~山茶花と紅葉 『随心院』 |